参画堂日記

わたしをつくる、仕事をつくる、社会をつくる。
NPO法人参画プラネット オフィシャルブログ

CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 虹色日記352:男女共同参画奨励賞を受賞しました
    深井希代 (10/10)
  • さざ波日記:428_NPOのチカラ2013―それは、「女縁」からはじまった!
    のりこ (04/06)
  • さざ波日記:428_NPOのチカラ2013―それは、「女縁」からはじまった!
    手しごと屋 (04/04)
  • 流れ星日記1012:『隣る人』レビューです。
    なつこ (11/24)
  • 流れ星日記1012:『隣る人』レビューです。
    masayo akasi (08/11)
  • さざ波日記:404_「違いを共に生きる」講義(愛知淑徳大学にて)から
    的場かおり (07/04)
  • 流れ星日記999:お礼、そしてこれからも。
    yukiko (06/24)
  • 虹色日記331:Cinemaな日@『別離』
    なつこ (06/03)
  • 流れ星日記969:「レジリエンス☆こころのケア講座」ファシリテーター養成講座へ
    なつこ (03/11)
  • 流れ星日記969:「レジリエンス☆こころのケア講座」ファシリテーター養成講座へ
    こんちゃん★ (03/10)
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
無料ブログ作成サービス JUGEM
<< 流れ星日記442:one two three | main | 虹色日記102:飽和状態の頭と心で@TOKYO >>
流れ星日記443:つながりを感じて生きる
昨日のイベントの冒頭で、
わたしは、門外漢にもかかわらず、
2010年10月に愛知・名古屋で開催される
「COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)」の
ご案内をしました。

必死で、いろいろと調べてまとめたものが
上手く伝わるかどうか、実は自信がなかったのですが、
それでも、調べているうちに考え、感じたことがありました。

それは、
この世界には、いろんな国で、いろんな地域で、
いろんな問題が無数にあるけれども、
それぞれは無関係に存在しているわけではなくて、
全て、どこかでつながりを持って表に現れてきたものなんだ、
という実感です。
そして、ゆえに、日本で語られる
生物多様性や地球温暖化などの環境問題も、
センターが取り組んでいる男女共同参画も含めて、
結局あらゆる課題はつながっているのだろう、という思いでした。

実は、今回の環境問題をテーマとしたイベントは、
センタースタッフからも、
「今回のイベントと、男女共同参画って、
一体、どう関係があるんですか?」と質問をされたほど。
一見、遠いイメージのテーマだったのかもしれません。

一般の方から見たらより一層、
このテーマは唐突に感じるかもしれないなと思いながら、
スタッフにはそのとき、
「内閣府が作った第2次男女共同参画の計画の中で、
新たな分野への取り組みとして、環境への取り組みに
男女共同参画の視点を入れていくことが明記されているの。
だから大切なのよ」と、答えました。

けれど、今回COP10に関して、
特に「生物多様性」というキーワードから調べていくうち、
単にそれだけじゃない、もっと深いつながりがあるのでは、
という気持ちになってきた、というわけです。

世の中のあらゆる生き物とその多様性を尊重し、
生物多様性を守ることが持続可能な社会を作っていくことのひとつ、
だとしたら、
その多様な生物の中のひとつの種である人間にとって、
「男女共同参画」は、
人的な多様性を支えるための、
つまり、一人ひとりの価値観や生き方を大切にして、
それぞれが主体的に生きることを支えるためのキーワードのひとつ、
なのでは。

いろいろな側面で存在するつながりを感じ、
そのときどきに考えながら進むことで、
これからの自分の活動も、より深まったらいいなと思いました。

☆中村奈津子☆

Sound.Earth.Nature.Spirit.vol.Sound
Sound.Earth.Nature.Spirit.vol.Sound
S.E.N.S.
| 流れ星日記 | 02:14 | comments(0) | - | - | - | ↑PAGE TOP
コメント
コメントする